ポケポケ 新パック イマーシブカード入手!!

TOP

あいさつ

本日も記事を読んでいただき有難う御座います。今回は、趣味でやっていたポケポケについて最新情報です。なんと、なんと、最新パックのイマーシブカードを引きました!!!!
この嬉しさを伝えたいがために記事を書きます。まだポケポケやったことない方や、毎日やっているヘビーユーザーに少しでもこの興奮を共有したいです。そして、まだやったことない方の始めるきっかけになればよいかと思います。最後までぜひ読んでいったください。

今回の最新パックについて

まず最新のパックの情報について説明します。

【シャイニングハイ】

  • リリース日: 2025年3月27日
  • 特徴: 色違いポケモンのカードが初登場し、特別なエフェクトが楽しめる。
  • 注目カード:
    • ギラティナex: 強力な特性「はくうのさけび」を持ち、エネルギー加速が可能。
    • リザードンex(色違い): 美しいイラストと高い人気を誇る。
    • ルカリオex(色違い): 戦略的なデッキ構築に役立つ。
    • ウミトリオex(色違い): 水タイプのポケモンで、臨場感溢れるイラストが魅力。
    • レッド(サポートカード): exポケモンへのダメージを+20する効果を持つ。

【収録内容】

  • カード枚数: 全111枚
  • 収録ポケモン:
    • リザードン、ギラティナ、ルカリオ、ウミトリオなど。
    • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のポケモンも多数収録。

以上が簡単ですが、今月の27日にリリースとまだまだ最新のパックの情報になります。今までのパックとは違い、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのポケモンや、色違いなどカードとして新要素が多めなパックです。

イマーシブカードはギラティナ!!

かっこいですね。ダークな感じがいいですよね。

ギラティナついて軽く情報を入れておきます。
基本情報

  • 分類: はんこつポケモン
  • タイプ: ゴースト / ドラゴン
  • 高さ: アナザーフォルム 4.5m / オリジンフォルム 6.9m
  • 重さ: アナザーフォルム 750.0kg / オリジンフォルム 650.0kg
  • 特性:
    • アナザーフォルム: プレッシャー
    • オリジンフォルム: ふゆう
  • 図鑑番号: 全国図鑑 #487

フォルムチェンジ

ギラティナには2つのフォルムがあります:

  1. アナザーフォルム: 現実世界での姿。脚があり、翼は影のような形状をしています。
  2. オリジンフォルム: やぶれたせかいでの本来の姿。脚がなく、浮遊しているのが特徴です。

フォルムチェンジは、特定のアイテム(「はっきんだま」や「だいはっきんだま」)を持たせることで可能です。

背景と伝説

シンオウ地方の神話では、ディアルガやパルキアと比べてその存在がほとんど語られていませんが、古代の墓場に現れるとされています

ギラティナは、時間を司るディアルガ、空間を司るパルキアと同時に生まれたとされるポケモンです。

反物質の世界を司り、暴れ者だったために現実世界から追放され、「やぶれたせかい」と呼ばれる異次元空間に住んでいます。

以上が現在におけるギラティナの情報です。

イマーシブカードとは?

イマーシブカードは、カードのイラストの世界に飛び込んだような体験ができる特別なカードです。デジタルならではの演出が特徴で、紙のカードでは再現できない独自の魅力を持っています。レアリティは「★★★」で、最高レアリティの「クラウン」に次ぐ希少性を誇ります。

排出確率

イマーシブカードの排出確率は以下の通りです:

  • 通常封入パックでは、4枚目で約0.222%、5枚目で約0.888%の確率で排出されます。
  • レア封入パック(ゴッドパック)では、1~5枚目のすべてで約5.263%の確率で排出されます。ただし、ゴッドパック自体の出現確率が非常に低い(約0.05%)ため、入手はかなり難しいです2。

入手方法

イマーシブカードは主に以下の方法で入手可能です:

  1. パック開封:通常パックやレア封入パックから排出されます。
  2. イベント報酬:特定のイベントで限定的に配布されることがあります。
  3. トレード:他のプレイヤーとの交換で入手することも可能ですが、非常に高いポイントが必要です。

代表的なイマーシブカード

  • アルセウスex(超克の光パック収録)
  • リザードンex
  • ピカチュウex
  • ミュウツーex

これらのカードは、特に人気が高く、デッキ構築にも役立つ性能を持っています。

【レアカードの排出確率】

通常封入パック

  • クラウンカード(最高レアリティ): 約0.16%
  • 星3カード(イマーシブカード): 4枚目で約0.222%、5枚目で約0.888%
  • 星2カード: 約2%
  • 星1カード: 約2.572%(4枚目)、約10.288%(5枚目)

レア封入パック(ゴッドパック)

  • クラウンカード: 約5%
  • 星3カード(イマーシブカード): 約5.263%
  • 星2カード: 約50%
  • 星1カード: 約40%

【現在出ているパックと代表的なキャラクター】

  1. 時空の激闘 – パルキアパック
    • 代表キャラクター: パルキアex、マニューラex、ゴウカザルex
    • 特徴: 水タイプを中心に、エネルギー加速や高火力を持つカードが多い。
  2. 時空の激闘 – ディアルガパック
    • 代表キャラクター: ディアルガex、メルメタル、メガヤンマex
    • 特徴: 鋼タイプを中心に、エネルギー供給や耐久性に優れたカードが収録。
  3. 最強の遺伝子パック
    • 代表キャラクター: ミュウツーex、ミュウ
    • 特徴: サイキック系ポケモンが中心で、特にミュウツーのイマーシブカードが注目。
  4. 幻のいる島パック
    • 代表キャラクター: セレビィex
    • 特徴: 幻のポケモンがテーマで、希少性が高い。
  5. シャイニングハイパック
    • 代表キャラクター: リザードンex(色違い)、ピカチュウex
    • 特徴: 色違いポケモンが初登場し、特別なエフェクトが楽しめる。

現状の私の感想

私は世代的にルビサファなのでダイパはまだクリアしていないです。リメイクを持っているので時間を作って進めていきたいのですがなかなか難しい、そもそもヴァイオレットもクリアしてないw、だからゲームではまだギラティナに会えていないんですよね。

ポケポケの話に戻りますが、会社の後輩と新パックついて色々話していたのですが、正直前作の超克の光パックの方が強いよね、なんて話していて、正直アルセウスのイマーシブの方が欲しかったんで砂時計を使わないでやめておこうかなって思っていたんです。

でも後輩が引きましたか?ってリリース初日に聞いてくるから話題作りのために引いとくか、って感じで、とりあえず無料分で引いたんですよ。(後輩は色違いのリザードン引いてました。マジかよ。)

そしたら2パック目で人生初の神パック引いちゃって。通常のギラティナとレアのギラティナゲットしました。そして結局そのまま10連やりました。(神パック最高!!)

そして今日、仕事帰りにイベントのクエストを消化していて、一人モードをクリアすると貰える1パックを適当に引いたらなんと!!一枚目で出てきました。最初画面に出てきたとき脳みそが理解できなかったです。大体レアカード最後に出てくるから。

そんなこんなで現在ランクマッチギラティナデッキで11連勝しています。
今まで先行不利と言われていた環境に先行で確定で1エネ付けられるというのが強い。

ギラティナの技は1つしかなく、また20ダメージ自分も食らいますが、新しいカードのポケモンセンターのおねいさんやポケモンの道具の大きなマントなど使えば弱点も全然カバーできると思います。

ですが、現状の天敵としてはマスカーニャデッキとダークライデッキですかね。
マスカーニやはエネルギーコストが低いのと、EXポケモンに対して130ダメージ出せる点が強い。

ダークライはそもそも相性が悪いので、対局の動かし方次第ではワンチャンスあるかないかなので、厳しい戦いではあります。

終わりのあいさつ

本日も最後まで読んでいただき有難う御座います。今回は私の感想が中心なのであまりお役立ちな情報が無かったかもしれません。なので、これからポケポケのお話していければと考えてます。
まだ始めていない方への記事も書いていきたいと思いますので、次回をお楽しみにしていただければと思います。

お時間があれば他の記事もぜひ見ていってください。今回も皆さんの明日の生活の好影響になれば幸いです。ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました